つら~い不調を
手放したい!
あなたへ

慢性疲労に更年期、お腹の悩みや辛い冷え性・・・
色々試してみたけど・・・病院に行っても原因がわからない!
明石市の足も美!メノウセラピー アハ-ト
元気と綺麗にを手に入れるお手伝いをいたします。



『滞る体』から
   『流れる体』へ!
巡り美人への第一歩!

まずは、長年溜め込んだ老廃物の排泄を促し
巡りの良い体作りを目指します。
「万病の元」と言われる冷えの解消を!

ご自身の
「ココロ」と「カラダ」
大切にしてますか?

東洋医学の気(エネルギー)血(血液)水(体液)を
基にしたカウンセリングでご自身の
体質を知っていただき食養生や生活習慣の
見直しなどをお伝えして一緒に取り組みます。

初めての方へ
こんなお悩みありませんか?


・だるい、疲れやすい、疲れがぬけない
・肩や首のコリ・頭痛がつらい
・生理前や生理中がつらい
・体が冷えてつらい
・便秘や下痢、お腹が張ってつらい
・いつもイライラする、眠りが浅い
・どこに行っていいかわからない

慢性的な不調を改善する
アハートの
5つのこだわり

お客様の変わりたい!を叶える為のカウンセリング!

アハ-トでは、本気で体質の改善を目指したい方には、初回と2回目のご来店時、カウンセリングにお時間をいただいています。
現在のお悩みや困っている事、どうなりたいかをしっかりとお聞きした上で、お一人お一人に合わせたプランをご提案いたします。プランをご提案させていただくのは、今ある不調は長年積み上げられたもので一度の施術で改善はされませんし、万人にあう施術もないと思っているからです。施術後は楽にはなりますが、元に戻ろうとする力のほうが強いため、お客様のお体の状態を把握した上で2回目のカウンセリング時もお時間をいただきコースのご説明をさせていただきます。
また、お客様ご自身にも「痛い」や「辛い」は、ご自身の「ココロ」と「カラダ」の声と知っていただきたく一緒に取り組んでいきたいと思っています。

足してばかりではなく
排泄できるからだ作りへのこだわり

様々な不調の改善には、体の土台である足元から!
現代社会においては、体に良いと言われるものが溢れかえりストレスによる自律神経の乱れや運動不足・合わない靴
を履く事などから血流が悪くなり「老廃物を排泄できない体」になっている方
が多くおられます。
私たちの体の土台である足には、内臓や各器官につながっている末梢神経が集中
している場所(反射区)が60以上あり、足もみは、該当する器官や内臓の機能を活性化
させる事で血流を整え「老廃物を排泄しやすい体」へと変えていきます。
不調や痛みを感じる場所だけを触るのではなくまずは足から
整えていくことが大切だと考えアハ-トの全メニュ-に足もみを取り入れています。
足を揉んで血流のよくなった状態で「腸もみ」や「リンパトリートメント」、「かっさ」を受けていただく事で効果が高まり様々な不調の改善が早くなります。
アハ-トの足もみは、手技とパワーストーンメノウを使用して足裏から足の甲をメノウと
手技で丁寧に揉んだ後、膝上までをオイルで時間をかけてしっかり流していきます。
初めてうけていただいたお客様からは、「足だけこんなに丁寧に触ってもらうのは初めて!」「痛気持ちいい」「足だけなのに体が軽くなって全身ポカポカ」「よく眠れた」「翌日快便でした」と言っていただいています。
足もみは、予防医療です。セルフケアとして毎日ご自分の足を触ることで自分の体調の変化を知る事ができます。薬やサプリメントと違い副作用もなくお金もあまりかかりません。
病気になってから病院や薬に頼りきるのではなく日々のセルフケア5年後、10年後の未来を自分らしく元気に笑顔で過ごしていただきたいと思い足もみセルフケアレッスンを開催しています。

「万病の元」と言われる全身の冷えを根本的に解消するためのこだわり

女性に多い冷え性。冷え性の原因は「瘀血が滞留し血流が悪くなっている事」が主な原因の場合が多いです。
慢性化すると肩こり・首こり・頭痛・ほてり・PMSなどの女性特有のお悩みなど様々な不調につながり病気になる場合もあります。
血流を改善するためには、「かっさ療法」で瘀血の排出を促し血流を整えていく事で冷え性を根本的に解消していきます。
また、アハ-トでは遠赤外線のドームを導入しております。
リンパトリートメンや腸もみの際には、身体を芯から温めていただきながらの施術となります。
施術との相乗効果で、巡りを良くして内臓の働きを活性化します。

女性に多い便秘やお腹周りの悩みの改善

女性に多い便秘のお悩み。便秘になると全身の血行が悪くなりお肌のトラブルやイライラ、不眠、お腹のハリや頭痛、背中の痛みなど様々な不調を引き起こします。
また自身で排泄できない為お薬にばかり頼ってしまうとクセになってしまいますます排泄出来ない体になる事もあります。
腸もみは腸内環境を良くして、便秘解消以外にも美肌効果やむくみの軽減、ぽっこりお腹の解消など女性には嬉しいことがたくさんの施術です。
腸内環境をよくするには、
Step1 腸によくないもの入れない
Step2 体の老廃物をしっかり出す
Step3 腸によい発酵食品を入れる
Step4 善玉菌を育てる
Step5 腸のまわりの筋肉を鍛える
このステップが必要になります。
アハ-トでは、足もみでしっかり腸の反射区を刺激することと足もみと一緒に受けていただくことでstep2の体の老廃物をしっかり出すことができ改善を早めることができます。 

初めての方へ
こんなお悩みありませんか?

・更年期障害、生理痛、生理不順、PMSなど女性特有のお悩み
・冷え性、低体温、むくみ
・肩こり、頭痛、腰痛、眼精疲労花粉症など慢性的な不調

・便秘やガス腹など女性に多いお腹周りのお悩み
・肌荒れ、ニキビなどお肌の悩み

慢性的な不調を改善する
アハートのこだわりメニュー

予約サイトへ

お客様の声

  • 足もみを始めてから、足が軽くなってむくみが取れた感じがします。 時々あったコムラがえりも、ほとんど無くなりました。これからも続けたいです。

  • Cさん 性別・年齢・職業

    お友達の紹介と幸子さんと仲良くなって、足もみをしてもらいました。めちゃくちゃ痛かったけどそのあとが すっきりした感じでした。わたしは陽性の肩こりと長年の汗疱性湿疹が改善してほしいので足もみに通ってみようと思いました。とっても良くなる気がしま...

  • M.K 性別?・年齢?・職業?

    いつも足もみと背中のマッサージを受けています。上がらなかった腕が上がるようになりました今では疲れると足の裏が重たくなりまた来てしまいます。 

  • Aさん 性別・年齢・職業

    更年期がひどくて体がだるい時、お世話になります。全部のリンパと足もみで次の日はすっきり楽しくなります。

もっと詳しく見る

【事業名、店名】の【メニュー】の施術解説

【どのメニューでどうなる施術工程を来店から退店まで説明するか】

1.お悩みをしっかり伺うカウンセリング

アハートのカウンセリングでは、お客様のお悩みをしっかり把握する為に初回のカウンセリングにお時間をいただいています。
ご来店後、カウンセリングシートに記入していただきメニューのご提案をいたします。その後、当日の体調や気分、最近の症状などをお聞きしながら足湯に入れるお塩とオイルを決めていきます。
お着替えをしていただきます。

2.足湯

 お着替えが終わりましたら足湯に浸かっていただきます。
 足湯に浸かってリラックスしていただきながら初回の方は、カウンセリングシートを元にいくつか質問させていただきます。

3.血流を良くして老廃物の排泄を促す為の足も美

 最初に足を刺激することで対応する器官や内臓の働きを活性化させます。
 一通り足を揉み全身の巡りがよくなった後に再度お客様のお悩みに対する箇所をしっかり刺激していくことでこの後の施術の効果が高まります。

4.お悩みに対しての施術

(1) 根本的な冷えの改善
  全身のリンパトリートメントとメノウでのかっさで瘀血の排泄を促し血流を整えていきます。
 (2) 便秘の改善
   腸もみは腸内環境を良くして、便秘解消や美肌効果もあります。
肌にオイルを塗って柔らかいタッチで小腸大腸を揉みほぐしていきます。
   リラックス効果があり足も美と一緒に受けていただくことでお悩みの解消が早くな
ります。
 (3) 更年期の改善
   全身のリンパトリートメントとメノウでのかっさで瘀血の排泄を促し血流を整えていきます。
  また施術中は、更年期の症状に合わせたオイルをアロマポットで焚き香りで嗅覚にもアプローチしてリラックスしていただきます。
(4) 頭痛・肩こり・腰痛など慢性的な不調の改善
  全身のリンパトリートメントとメノウでのかっさで瘀血の排泄を促し血流を整えていきます。

5.アフターカウンセリング

お着替え後、老廃物の排泄を促す為にしっかりとお白湯を飲んでいただきます。
  お白湯を飲んでいただきながらお悩みに合わせた自宅でできる簡単なセルフケアや
食事のアドバイスをいたします。
また長年の悩みは一度で解消されるものではなく続けて見たい!と思われた方には、
今後の通っていただく頻度のご説明をして次回のご予約をお取りします。

6.【工程】

【内容】

7.【工程】

【内容】

8.After

【内容】

巡りのよい体作りは足下から!「便秘・冷え」を始めとするあなたの治らない不調を改善します

お問い合わせ

【悩みごと】の悩みは【事業名、店名】にお任せ

【内容】
美容室の例) パサつきを抑える『○○縮毛矯正』
       広がりを解決する『○○トリートメント』
       髪を傷めずにカラーができる『○○カラー』

イメージとしては
       悩み事に対して→このこだわり、メニュー
       悩み事に対して→このこだわり、メニュー
       悩み事に対して→このこだわり、メニュー

【○○市】の【悩みに対しての訴求(○○を○○にする)】【事業名、店名】の各種メニュー

【メニュー内容や店舗概要など】

【推したいメニュー1】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー1内容・詳細】

【推したいメニュー2】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー2内容・詳細】

【推したいメニュー3】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー3内容・詳細】

(例)
【推しているメニュー】が期間限定でお得に!
【メリット】を手に入れたい方は他にいませんか?

【お得!行ってみたい!となるようその内容を説明】

お問い合わせ

来店したお客様の声 【※確認後削除※(レビュースライダーは「レビュー」が共通で表示されるので上部「お客様の声」と同じ表示内容です)】

  • 足もみを始めてから、足が軽くなってむくみが取れた感じがします。 時々あったコムラがえりも、ほとんど無くなりました。これからも続けたいです。

  • Cさん 性別・年齢・職業

    お友達の紹介と幸子さんと仲良くなって、足もみをしてもらいました。めちゃくちゃ痛かったけどそのあとが すっきりした感じでした。わたしは陽性の肩こりと長年の汗疱性湿疹が改善してほしいので足もみに通ってみようと思いました。とっても良くなる気がしま...

  • M.K 性別?・年齢?・職業?

    いつも足もみと背中のマッサージを受けています。上がらなかった腕が上がるようになりました今では疲れると足の裏が重たくなりまた来てしまいます。 

  • Aさん 性別・年齢・職業

    更年期がひどくて体がだるい時、お世話になります。全部のリンパと足もみで次の日はすっきり楽しくなります。

もっと詳しく見る

はじめての方へ

【事業名、店名】が提供している【特にこだわっている、特に提供したいサービス】を紹介します。

【こだわり、サービス】

【内容】

【こだわり、サービス】

【内容】

【こだわり、サービス】

【内容】

ご予約について

22【予約方法、予約の際の注意点や電話番号、ネット予約のリンクなど】
※リンク方法:文字や画像に対してドラッグやクリックで選択状態にする。
フリースペースの編集ボタン一覧の中の「右寄せ」ボタンの右に
「リンクの挿入/編集」ボタンがあります。選択状態でこのボタンを押すと
リンクを付けることができます。
URLを入力、電話であればtel:電話番号でボタンリンクとして稼働します。

 

住所・予約方法

【   】

アクセス

【   】

営業時間

【   】

クレジットカード対応

【   】

定休日

【   】

メニュー以外のこだわり

【   】

会社概要

【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP3.サイト構築」⑮OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】

LINEでの予約手順

【画像には実際にお問い合わせ頂いた際のLINE画面のスクリーンショット等を設定しましょう。お客様のお名前は隠しましょう。まだやりとりが無い場合は、手順の説明用に自演でも大丈夫です。】

ご来店前にいただくご質問と回答

(店名)は○○に力を入れている(事業名)です。
一般的な【事業名】とは異なることもあり、ご来店前にお電話でご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご来店前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

住所

【   】

アクセス

【   】

営業時間

【   】

クレジットカード対応

【   】

定休日

【   】

メニュー以外のこだわり

【   】

会社概要

【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP3.サイト構築」⑮OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】

【事業名、店名】をその他のメニューで【問い合わせ、予約】する

【メニューは記載している他にもあるよ、一度問い合わせしてみてねのような内容】

お問い合わせ

LINE予約(ネット予約)の流れ